ベトナムのお土産で高級感あるお菓子を考えている方は、ユーゴック(YUGOC)の生はちみつは買ってみてはいかがでしょうか。ベトナムの高級土産として最適なユーゴックと生はちみつの魅力をご紹介します。
ベトナムの高級お土産と言えばなにが思いつく?

ベトナムの旅行で買うお土産で、「高級土産」といえば、どんなものを思いつきますか?雑貨であればアクセサリーや真珠、翡翠などがベトナムで有名です。
しかし、お菓子(食品)であれば、どんなものが挙げられるのでしょうか?
燕の巣のジュースはおすすめできない

ベトナム現地人が高級土産としてしばしば人に贈るお土産といえば、こちらの燕の巣のジュース。安いものは缶ジュースでも買うことができます(あまりおいしくありませんが)。濃度が高いものほど値段も高いようですが、希少価値があるだけではなく美容にもいいと評判です。しかし、富裕層が値段を吊り上げていて、中華街では高濃度のものが10~20万円で取引されるほど。数千円程度のセットも売っていますが、日本人に贈る物としてはちょっと不適切です(怪しさ満点なので)。
ベトナムの特産で選ぶなら、生はちみつがおすすめ!

ベトナムの特産といえば、カシューナッツやロブスタ種コーヒー、胡椒などいくつか挙げられますが、その中でもおすすめしたいのが、「非加熱の生はちみつ」です。日本では一部のネット通販か養蜂場の直売店でしか手に入らない非常にレアなものですが、ベトナム人は知り合いのつてをつかい、よく買っています。
高級とはいっても旅行者の予算の範囲内

非加熱の生はちみつは高級土産の部類ですが、それはあくまでも他のお菓子土産と比べての話。十分旅行者の予算内に収まります。
旅行者が非加熱生はちみつを買いたい場合は?
先ほど、ベトナム人は非加熱の生はちみつを比較的簡単に手に入れることができると説明しましたが、養蜂場の知り合いやツテがない旅行者が手に入れるのはちょっと難しいです。非加熱の生はちみつと謳っているものはスーパーに行けば売っていますが、どれも実際は何かしらの処理がされているようです(ベトナムの食品の専門家に質問したら、そう返答がありました)。
高級お土産にユーゴック(YUGOC)の蜂蜜がおすすめの理由

ユーゴック(YUGOC)はベトナムの自然食品をお土産にした地場ブランドです。問屋を介さないで養蜂場と直接交渉・仕入れをしているのがポイント。これにより相場が高い非加熱の生はちみつを安く仕入れることができます。
ユーゴックの生はちみつの魅力
- 日本人マーケッターが保証!完全なる非加熱の生はちみつ
- ラベル&化粧箱がお土産専用
- コーヒー、ランブータン、竜眼の3種を用意
- 日本で食べられる味とまったく違う!
- 予算は単品で600円。高いものでも1500円!3種セットで4250円
ベトナム旅行では高級お土産にユーゴックの生はちみつを!
ユーゴックの生はちみつはベトナムのハノイ、ダナン&ホイアン、ホーチミンで購入することができます。お土産店、もしくは公式HPからネット注文(当サイト)で宿泊ホテルまでデリバリー配達もできます。
ベトナム旅行で高級のお土産を考えている方は、是非ユーゴックの生はちみつをお試しください。