ベトナムのお土産で高級感あるお菓子を考えている方は、YUGOC(ユーゴック)の生はちみつは買ってみてはいかがでしょうか。ベトナムの高級土産として最適なYUGOCのお土産とメインプロダクトである非加熱生はちみつの魅力をご紹介します。
目次
ベトナムの特産高級お土産を!「YUGOCの非加熱生はちみつ」

ベトナムの特産をお土産に買うのもおすすめです。ぱっと見て南国土産らしかったり、日本ではあまり見かけないお土産を贈れば、相手は喜んでくれるはずです。
ベトナムの特産といえばカシューナッツやロブスタ種コーヒー、胡椒などいくつか挙げられますが、その中でもおすすめしたいのが、「非加熱の生はちみつ」です。
日本では一部のネット通販か養蜂場の直売店でしか手に入らない非常にレアなものですが、ベトナム人は知り合いのつてをつかい、一家に1本ボトルで購入するのが普通です。
ベトナムの高級お土産「非加熱生はちみつ」それでも日本人旅行者の予算範囲内

非加熱の生はちみつは高級土産の部類ですが、それはあくまでも他のお菓子土産と比べての話。十分旅行者の予算内に収まります。値段にすると500円~2000円となるので、円安が大分進んでいる今でも十分旅行者の予算範囲内ではないでしょうか。
旅行者が非加熱生はちみつを買いたい場合は?
先ほど、ベトナム人は非加熱の生はちみつを比較的簡単に手に入れることができると説明しましたが、養蜂場の知り合いやツテがない旅行者が手に入れるのはちょっと難しいです。
非加熱の生はちみつと謳っているものはスーパーに行けば売っていますが、どれも実際は何かしらの処理がされているようです(ベトナムの食品の専門家に質問したら、そう返答がありました)。
ベトナムの高級お土産にYUGOC(ユーゴック)の蜂蜜がおすすめの理由
YUGOC(ユーゴック)はベトナムの自然食品をお土産にしたホーチミン発の地場ブランドです。問屋を介さないで養蜂場と直接交渉・仕入れをしているのがポイント。
旅行者にとってはホーチミンやハノイ、ダナンといった都市部では通常買えない高品質の非加熱生はちみつを安く購入することが可能となります。
ユーゴックの生はちみつの魅力
- 日本人マーケッターが保証!完全なる非加熱の生はちみつ
- ラベル&化粧箱のデザイン・写真がベトナム旅行お土産らしい
- コーヒー、ランブータン、竜眼の3種を用意
- 日本で食べられる蜂蜜の味とまったく違う!
YUGOC以外もおすすめ!高級感あるベトナムお土産を紹介!
YUGOCではベトナムの特産品をお土産らしいパッケージデザインに詰めて提供しています。高級感ももちろん、一目見てベトナム旅行に行ってきたんだと分かるようなデザインが売りです。
以下ではYUGOCのラインナップを紹介します。ベトナム全国に配達が可能なほか、ハノイ、ホーチミン、ダナンの3都市は最短当日配達が可能です。お客様の宿泊ホテルのレセプションにお預けします。
パームシュガー|南国の香りをお届け。高級感あるパッケージが人気
YUGOCのパームシュガーの特徴は、ご覧の高級感あるお洒落なパッケージデザインと、一口大サイズのあっさり味。砂糖代わりの調味料としてよりは、お茶やコーヒーと一緒にお菓子感覚でそのまま食べることができます。
ナッツ&ドライフルーツ|まとめ買い・ばらまき土産におすすめ!
YUGOCのばらまき土産ラインナップでは一番の人気。ナッツは「カシューナッツ(薄塩&ガーリック)」と「マカダミアナッツ(125g&250g)」、ドライフルーツは「マンゴー」と「ドラゴンフルーツ」の計5種を用意。
殻付きマカダミアナッツは、特産に持つベトナム中北部山岳地方から、ドライフルーツはベトナム中南部・南部から仕入れています。
1箱500円以下なので、ぜひ友人や職場の人へのばらまき土産として買っていってください。
ビナクレープ|ベトナム伝統のお菓子を高級感あるパッケージでお土産化
ベトナム人が古くから食べている伝統のお菓子バインケップゴーを、YUGOCでは「Vina Crepe(ビナクレープ)」として販売。背景に世界遺産ハロン湾を映し、ダナン、ホーチミンなど全国の観光地の画像も挿れ、高級感ある材質の箱にてお詰めしています。
ピーナッツバター味とチョコレートの2つのフレーバーを用意し、1個ずつ個包装しているので、こちらも職場土産におすすめです。
ココナッツオイル|生食も可能な高品質の高級オイルをお土産に
ベトナム南部の特産品であるココナッツ。良質なココナッツのみを厳選して天然オイルを抽出。高品質なココナッツオイルは高級オイルとして、肌に付けたりトリートメントに使ったりできるほか、生食も可能。
もちろん調味料として使えばココナッツ風味の料理の出来上がり。YUGOCでは創立当時から販売している、生はちみつと肩を並べるロングセラー品です。
ベトナム旅行でおすすめできない高級土産はこれ!

ベトナム現地人が高級土産としてしばしば人に贈るお土産といえば、こちらの燕の巣のジュース。安いものは缶ジュースでも買うことができます(あまりおいしくありませんが)。濃度が高いものほど値段も高いようですが、希少価値があるだけではなく美容にもいいと評判です。
しかし、富裕層が値段を吊り上げていて、中華街では高濃度のものが10~20万円で取引されるほど。数千円程度のセットも売っていますが、日本人に贈る物としてはちょっと不適切です(怪しさ満点なので)。また、本物の巣が入っている場合は植物検疫にひっかかるリスクがあるので、やはりおすすめはできません。
真珠や翡翠も高級土産としてベトナムで買うのはおすすめできない!
一方で真珠や翡翠といった宝石類をベトナムで買う旅行者も多いですが、こちらもあまりおすすめできません。まず、素人では本物か偽物か、また本物であっても品質(価値)の品定めができません。
ベトナムでは古くから翡翠が人気ですが、噂によると大半は中国からの輸入品とも言われています。信頼できるお店を知っていない限り、ベトナムで高価な宝石をお土産に買うのはあまりおすすめできません。
ベトナム観光客向けの高級お土産と言えばなにが思いつく?
ベトナムの旅行で買うお土産で、「高級土産」といえばどんなものを思いつきますか?雑貨であればアクセサリーや真珠、翡翠などがベトナムで有名です。
では、ベトナム産の「お菓子(食品)」をお土産に買うとしたら、どんなものが挙げられるのでしょうか?
高級チョコレート|近年ベトナムで流行り。ブランドもたくさん!
近年ベトナムでは板チョコ一枚500円の高級チョコレートが流行っています。ベトナム各地のお土産店に行けば、「えっ、日本よりも高い」と驚くようなチョコレートを見つけることができるはずです。
人気のチョコレートブランドは「Marou(マルゥ)」ですが、それ以外にも現在は数多くのブランドがあります。ベトナム旅行の高級土産として1枚買って行ってはいかがでしょうか。
ジャコウネココーヒー豆|世界で一番高級なコーヒーをベトナム旅行のお土産に
ジャコウネココーヒーと言えばバリ島原産のコピルアクが有名ですが、数年前からベトナムでも生産を開始しています。ただし、品質の低い大量生産品や偽物なども多く出回っているので、信頼できるお店で買うのがおすすめです。
ベトナム旅行では高級お菓子お土産にユーゴックの生はちみつを!
ユーゴックの生はちみつはベトナムのハノイ、ダナン&ホイアン、ホーチミンで購入することができます。お土産店、もしくは公式HPからネット注文(当サイト)で宿泊ホテルまでデリバリー配達もできます。
ベトナム旅行で高級のお土産を考えている方は、是非ユーゴックの生はちみつをお試しください。