ハノイ旅行ではポストカードやキーホルダーといったチープ雑貨は市場やナイトマーケットで購入しても良いですが、食品をお土産に購入するのであれば、質の良いギフトショップに足を運ぶべきと言えます。「Anne’s maison(アンヌメゾン)」はハノイ旧市街の観光エリア中心に建つ旅行者向けのお土産店。良質なコーヒー豆やベトナム陶磁器、漆絵など名産品や伝統にちなんだこだわりのある雑貨が並んでいます。
「チープ雑貨ではなくちょっといい物をお土産に買って帰りたい」と考える旅行者は是非足を運んでみてください。
YUGOCの生はちみつやパームシュガーも一通り取り扱ってもらっています。
ハノイ旧市街の中央エリア。ナイトマーケットからも近い!
Anne’s maison(アンヌメゾン)はホアンキエム湖から徒歩15分程度北上したハノイ旧市街のの中央エリアにある人気雑貨店です。以前は「COFFEE & GIFT SHOP」という店名でハノイ大教会から徒歩すぐの場所にて営業していましたが、2023年7月以降に移転後、店舗名やコンセプトもがらりと変えています。
Anne’s maisonは観光のメッカである旧市街の中でも中央エリアに位置し、ナイトマーケットが開催される大通りからも目と鼻の先となるので立地は抜群です。
この周辺にはお土産雑貨店やレストラン、ツアーデスクなど旅行者向けのお店が建ち並んでいるので、旧市街観光の折にAnne’s maisonに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
>
こだわりあるベトナムの伝統・名産品の雑貨店「Anne’s maison」
Anne’s maison(アンヌメゾン)はベトナムの名産品や伝統にちなんだ雑貨を販売する雑貨店となります。市場やスーパーにある雑貨とは一線を画す品質の高い品だけを仕入れ、いずれの雑貨もそこら辺に売っているものとは見た目からして違うのが分かります。
もともとコーヒーの専門店だったことから、いまもコピルアクや産地にこだわった高品質のコーヒー豆や茶葉を買うこともできます。
職人が織り成すベトナム伝統雑貨「シルク、彫刻、漆絵」
Anne’s maison(アンヌメゾン)の仕入れはすべてオーナー自ら行っているのも特徴の1つです。ベトナム伝統雑貨は大量生産ができなく、また職人一人ひとりの技術によって品質が大きく異なるので、店舗は熟練の目利きが必要。
Anne’s maisonは長年の雑貨経営の知識とツテを活かし、本当に良い物だけを仕入れることができるのが大きな魅力となります。
Anne’s maisonはハノイの伝統と文化にちなんだお土産をメインに扱っています。急須やコーヒーフィルターの陶磁器もおすすめです。ベトナムでは普段のコーヒーフィルターはステンレス製を使いますが、一部本格的なカフェや高級レストランでコーヒーを飲むときはセラミックのフィルターが出てきます。
ちなみにコーヒーフィルターを買うならば、バッチャン焼きがおすすめです。多少値段は張りますが、いまではアジアを代表する陶器となり世界から注目されています。ハノイ郊外のバッチャン村で作られたものしかバッチャン焼きではないので偽物が必然的に出回っていますが、Anne’s maisonではもちろんすべて本物を仕入れています。
生はちみつを含むYUGOC商品もラインナップに追加!
Anne’s maisonの店主とお話してYUGOCの商品とポリシーを伝えたところ、しっかりと理解・認めてもらい、生はちみつ・パームシュガー・マカダミアナッツ・ココナッツオイルとお酒以外のすべての商品をお店のラインナップに加えてもらいました。
是非おいしいコーヒー豆と一緒にYUGOCのベトナム特産品もお土産に買って行ってください。
店舗情報
アンヌメゾン Anne’s maison
住所:119 Hang Buom St. Dist.Hoan Kiem. Ha Noi
営業時間:8:00~23:00
連絡先:0904009992
公式HP:https://onl.bz/rizGZN2
取り扱い商品
・生はちみつ 165g 3種(コーヒー、ランブータン、竜眼)
・パームシュガー
・マカダミアナッツ
・ココナッツオイル