サイゴンエコクラフト(Saigon Eco Crafts)

サイゴンエコクラフト 90レロイ通り店

ホーチミンのショッピングエリア・レロイ通り沿いに建つ「サイゴンエコクラフト(Saigon Eco Crafts)」。数あるホーチミン市内のお土産店の中でも、1.2を争う日本人好みの雑貨が充実しているお土産店です。

なお、サイゴンエコクラフトは同じレロイ通りに2店舗あります。

サイゴンエコクラフトの行き方:ホーチミン観光の繁華街レロイ通り

サイゴンエコクラフトの行き方:ホーチミン観光の繁華街レロイ通り

サイゴンエコクラフト(Saigon Eco Crafts)のあるレロイ通り(Le Loi St.)は、市民劇場とベンタイン市場を結ぶ大通りのショッピングストリートです。ホーチミン高島屋もありますが、お土産店やレストランカフェなどの商店が並ぶのは、高島屋とは反対側の通りとなるので注意してくださいね。

90番地の店舗

レロイ通りにはたくさんのお土産店がありますが、その中でもサイゴンエコクラフトは最も旅行者に知名度の高い雑貨店となります。
また、サイゴンエコクラフトは、レロイ通りに「90番地」「36番地」に2店舗あります。

こちらは36番地のほう。

どちらも扱っているアイテムはほとんど同じですが、90番地の方が規模が大きいので、どちらかというと90番地がおすすめです(気になったらもちろん両方訪れてみてください)。

日本人好みの雑貨土産が充実!│サイゴンエコクラフトのお土産紹介

ホーチミン中心のレロイ通りにあるサイゴンエコクラフトには、日本人好みのお土産がたくさんあります。特に伝統工芸品となるセラミックや刺繍雑貨は根強い人気なので、それだけ種類も充実している印象です。

また、マグネットやコースター、ポストカードといった、手軽に買えるワンコインアイテムも種類豊富です。いずれもベンタイン市場やそこらへんの雑貨店では見かけないデザイン性の高い洒落たものなので、「市場で探せばもっと安く買えるかも」と思わず、しっかりここで手に入れておきましょう!

YUGOCのお菓子も販売中!お土産に買っていこう!

サイゴンエコクラフト(Saigon Eco Crafts)の90番地、及び36番地の2店舗ともに、YUGOCの商品も販売しています。生はちみつはもちろん、パームシュガーやビナクレープ、カシューナッツ3種詰め合わせ(コーヒー・トムヤム・わさび)、バンチャンなど、大抵の商品はここで買うことができます。

店舗情報

サイゴンエコクラフト (Saigon Eco Crafts)
住所:
ー90 Le Loi St. Ben Thanh Ward, Ho Chi Minh
ー36 Le Loi St. Ben Thanh Ward, Ho Chi Minh
営業時間:8:00~22:00

取り扱い商品

・生はちみつ 165g 3種(コーヒー、ランブータン、竜眼)
・マカダミアナッツ
・カシューナッツ
・パームシュガー
・ビナクレープ(バインケップゴー)
・ドライフルーツ
・バンチャン

This entry was posted in . Bookmark the permalink.
0