ベトナム中南部のニャチャン旅行者向けの現地お土産情報を紹介。YUGOCはニャチャン市内の宿泊ホテルに配達が可能。ここでは利用方法と注意点も解説します。
目次
ニャチャン旅行者のお土産はYUGOCで購入を!宿泊ホテルに配達

ベトナムの伝統と特産をコンセプトにしたお土産ブランド「YUGOC(ユーゴック)」では、非加熱生はちみつ(ローハニー)をはじめ、様々なベトナム土産をハイセンスなパッケージデザインに詰めて販売しています。
ニャチャンに販売店舗はございませんが、輸送による配達サービスを提供しており、お客様の希望日時までに購入商品を宿泊ホテルのレセプションに預けておくことができます。お客様は商品を直接受け取る必要がないため、時間を気にする必要なく外出できるのがメリットです。
注意点:配達に時間が掛かるため3~5日前にご注文ください
ニャチャンへの商品配達は、ホーチミンの本店から輸送手続きを行います。そのため、どうしても日数で3~5日間ほど時間を要してしまいます。そのため、ニャチャン旅行が決まったタイミングで、なるべくお早目にご注文くださいませ。
>>YUGOCのトップページに戻る
>>ニャチャン旅行者向け商品一覧ページへ
ベトナム・ニャチャンのお土産事情。実はお土産雑貨店は少ない?

まず知っておいてもらいたいのは、欧米では海外旅行で友人や職場に対してお土産をたくさん購入していく文化はないということです。ニャチャンはいまでこそ中国人や韓国人に人気のリゾート地となりましたが、それまでは欧米人に知名度の高いリゾートエリアであり、また日本人には知名度はいま一つでした。
そのため、いまでも市内中心の繁華街を見渡してもお土産雑貨店の数はそれほど多くありません。洋服やバッグを販売するアパレル雑貨店はまだ見受けられますが、日本人が好むような伝統雑貨・置物・お菓子のお土産専門店はほとんどないのが現状で、旅行者の中には「お菓子土産はコンビニで揃えた」という人もいるくらいです。
>>YUGOCのトップページに戻る
>>ニャチャン旅行者向け商品一覧ページへ
ニャチャンの「ダム市場」で買えるお土産とは。おすすめできる?

お土産をニャチャンのダム市場で買うことを考えいる人もいるでしょう。ダム市場はニャチャン市内最大の屋内市場となり、露店は外周まではみ出ています。

ダム市場には食品エリアと雑貨エリア、洋服エリアがあります。雑貨エリアには旅行者向けの置物系・木彫り・陶器・マグネット類などを販売しているお店も幾つかありました。また、雑貨エリアではバッグ類やアクセサリーが多く、真珠や翡翠などの宝石のネックレスや指輪を売るお店が幾つか見受けられます。
1個数百円程度の置物やチープ雑貨であれば、ダム市場で揃えるのもいいかもしれません。値段交渉も楽しみの1つですし、上述したように、ニャチャン市内にはお土産店がそれほど多くないので、買い逃してしまう可能性もあります。
>>YUGOCのトップページに戻る
>>ニャチャン旅行者向け商品一覧ページへ
ニャチャンのダム市場でお菓子をお土産に買っては絶対にダメ
ニャチャンのダム市場ではお菓子もたくさん売られていますが、これらをお土産に買うのは避けましょう。
① 風味の劣化と雑菌の繁殖
24時間365日野ざらしに置かれています。パッケージに入っていても高温多湿の環境では雑菌が繁殖してしまいます。
② 空港で没収の対象になる
ナッツやドライフルーツを買うと、透明の袋に詰められて渡されるだけです。製造ラベルがない商品は市場に流通していないものと見なされるので、空港で没収の対象となります。
ニャチャンの「ナイトマーケット」でお土産買うのはおすすめできる?

ニャチャン旅行者において、お土産を購入する最大の観光スポットは、ここのナイトマーケットとなるかもしれません。200~300m程度の短い通りですが、お土産雑貨を売るお店が数十と軒を連ねています。

ダム市場と比べると雑貨の品質も高いですし、なによりも種類が豊富です。洋服、服飾、置物系とともに、ホーチミンなど他の都市に訪れないのであれば、ここで揃えるのがいいかもしれません。
>>YUGOCのトップページに戻る
>>ニャチャン旅行者向け商品一覧ページへ
ニャチャンのナイトマーケットを地図で確認
ニャチャン市内でお土産を買うならどこの通りを歩く?

一方でダム市場以外でお土産を買う場合は、ニャチャン市内中心の繁華街を歩いてお土産店を見つけるのが良さそうです。
まず、ニャチャンの中心市街地は、ニャチャンビーチ沿いにあるナイトマーケット周辺となります。そして、旅行者向けのお土産店、スパ、レストランなどが集まるのが、ナイトマーケットより少し南へ下ったNguyen Thi Minh Khai St. 、Hung Vuong St.、Biet Thu St.、 Nguyen Thien Thuat St.などです。
>>YUGOCのトップページに戻る
>>ニャチャン旅行者向け商品一覧ページへ

このエリアはニャチャン旅行者の繁華街として朝から夜遅くまで賑わっていますが、お店の入れ替わりも早く、また人気のお土産店というものが存在しないため、実際に現地を歩いて探してみることになります。
>>YUGOCのトップページに戻る
>>ニャチャン旅行者向け商品一覧ページへ
ニャチャン旅行者もYUGOCが買える!お菓子土産を買っていこう
YUGOCはハノイ、ダナン、ホーチミンの3都市にて販売店舗と即日配達が可能ですが、ニャチャンにおいても日数(3~5日間)をいただければ通常通りの配達が可能です。ホーチミンに訪れる予定がないニャチャン旅行者は、ぜひ公式サイト(当サイト)からYUGOCの商品をご購入ください。
ニャチャン旅行のお土産購入に関するよくある質問(FAQ)
ニャチャンでのYUGOC利用方法や、現地のお土産事情について、多くの方から寄せられる質問をまとめました。注文前にぜひご確認ください。
Q:ニャチャンでYUGOCの商品はどこで受け取れますか?
A:ご注文の商品は、お客様が宿泊されるホテルのレセプションにお預けします。チェックイン後にフロントでお受け取りください。
Q:ニャチャンへの配達にはどれくらい時間がかかりますか?
A:ホーチミンの本店から発送するため、通常3~5日ほどかかります。旅行の予定が決まり次第、できるだけ早めにご注文ください。
Q:当日や翌日の配達は可能ですか?
A:申し訳ございませんが、当日や翌日の配達には対応できません。余裕を持って3~5日前にご注文いただく必要があります。
Q:ニャチャン市内にYUGOCの店舗はありますか?
A:現在、ニャチャン市内に店舗はございません。公式サイトからのご注文とホテル配達のみ対応しています。
Q:ダム市場やナイトマーケットで売っているお菓子を買っても大丈夫ですか?
A:おすすめしません。市場のお菓子は風味や衛生面に不安があり、ラベルのない商品は空港で没収される可能性もあります。安心して持ち帰れるYUGOCの商品をご利用ください。
Q:ナイトマーケットや繁華街でおすすめのお土産はありますか?
A:ナイトマーケットでは比較的品質の良い雑貨やアクセサリーが手に入ります。ホーチミンやハノイに訪れない場合は、ここで揃えるのも良いでしょう。
Q:どのエリアを歩けばお土産店が見つかりますか?
A:ナイトマーケット周辺や、Nguyen Thi Minh Khai St.、Hung Vuong St.、Biet Thu St.、Nguyen Thien Thuat St. などに旅行者向けのお土産店が点在しています。