ベンタイン市場を南下したCalmette通りは、お洒落なブティックホテルやカフェが立ち並ぶエリアとして近年注目されている通り。メコングルメマーケットはその一角に建つ高品質の日用品スーパーです。在住者だけでなく旅行者にもおすすめ。
メコングルメマーケットの行き方
メコングルメマーケット(Mekong Gourmet Market)はホーチミンの1区中心、ベンタイン市場を南下したところにあります。メコングルメマーケットのあるCalmette通りはベンタイン市場前のロータリーを超えた先に真っ直ぐ通る道で、近年旅行者やホーチミン在住外国人に注目されている新しい通り。高級チョコレートブランドのマルゥの直営カフェ本店やデザイナーズホテル、お洒落カフェが建ち並んでいます。
地図で確認
世界中の輸入食品を集めたメコングルメマーケット
メコングルメマーケットは、高品質のベトナム産食材及び、世界各国の輸入品を集めたスーパーマーケット。ホーチミンではこの手の輸入雑貨スーパーではアンナムグルメが幅を利かせていますが、メコングルメマーケットも似たようなテイストの商品ラインナップとなっています。
豊富な果物。どれも見た目も鮮度も高め
内装からご説明すれば、果物、野菜、肉&魚、日用品、お菓子、その他雑貨と綺麗にカテゴライズされていて、レイアウトはアンナムグルメのような雑多な感じではないので、ゆっくりと商品を品定めすることができます。果物や野菜は外国産だけに頼るのではなく、ダラット産やベトナム産有機野菜なども仕入れていいて、価格もそれほど高くはないのが魅力です。
みそに醤油に各種タレ&つゆ。日本の調味料もあり!
調味料もご覧のように世界各国のものを集めていますし、日本の味噌、酢、醤油、焼き肉のタレ、めんつゆなど基本的なものは揃っている模様。メコングルメマーケットでは珍しく韓国産はそれほど取り扱っていなく、基本は欧米調味料が主流のようです。
安心・安全な野菜食材が売りです
野菜はベトナム産が多く、いずれも値段は押さえてくれています。それでいてスーパーで見かけるような傷んだものはありませんし、玉ねぎやじゃがいもなどは日本で買うのとほとんど変わらないサイズのものを買うことができます。
肉類は骨なしも多く取り扱っている!
コープマートやビッグC、ビンマートといったローカルスーパーでは、骨なしの肉を見つけるのもいまだ困難なときがありますね。メコングルメマーケットでは骨なしの鶏肉、豚肉をしっかりと扱ってくれています。これだけでも在住日本人にとっては嬉しいです。
アルコール類も種類豊富!
アルコール類の種類もとても豊富。ベトナム産はもちろん、西洋酒や日本酒も扱っていますし、焼酎もあり。その他各種ビール、ブランデー、ワインも多くあるので、お酒好きの人もここで探してみるといいかもしれません。
ユーゴックの生はちみつとパームシュガーが絶賛発売中!
そんなメコングルメマーケットにてユーゴックの商品も絶賛発売中。取扱い商品は165gと700gの生はちみつ3種(コーヒー、ランブータン、竜眼)とパームシュガー。スペースをたくさん取っていただき、目立つように展開してもらっています。
パームシュガーは砂糖コーナーにも陳列。パームシュガーは他にも各社メーカーが出していますが、いずれも小粒(顆粒)タイプ。一方、ユーゴックのパームシュガーはそのままお菓子感覚で食べることができるよう、一口サイズ大にカットした固形タイプとなっています。他のパームシュガーと比べるとあっさりとした味わいが特徴なので、是非一度ご賞味ください。
店舗情報
メコングルメ MEKONG GOURMET MARKET
住所:71B-73 Calmette St. P.nguyen Thai Binh. Dist.1. Ho Chi Minh
営業時間:7:00~22:00
連絡先:1900 088892
公式HP:https://www.facebook.com/mekonggourmet.vn
取り扱い商品
・生はちみつ700g / 165g 3種(コーヒー、ランブータン、竜眼)
・パームシュガー